治療のながれ・お手続き

事故発生から保険会社への連絡まで

交通事故は、誰にでも降りかかる可能性がある災難です。いざという時に動揺しないために、正しい知識を身に着けましょう。


ステップ1 事故発生

交通事故にあってしまったら、ただちに警察へ連絡しましょう。そして次に加害者の保険会社へ事故の連絡をします。このとき、被害者であるアナタ(友人・家族なども)が自動車保険に加入されておられるなら、加入している保険会社へ連絡します。 

(注意!)警察へは必ず連絡しましょう!! 

警察への連絡を怠ったり、ちゅうちょしてしまうと、事故があったこと自体を証明するのが難しくなる可能性があります。

ステップ2 小島鍼灸整骨院に連絡

まずは、当院にご一報下さい。整形外科などの医療機関の受診の仕方についてアドバイスさせて頂きます。

ここでの対応を間違うと今後の治療に大きな影響が出てきます。


ステップ3 診断書を病院で発行してもらう (※先に小島鍼灸整骨院を受診してくださってもかまいません。)

今後の治療のことを考え、病院、とりわけレントゲン以外MRIやCTスキャンも完備している総合病院を受診し、画像診断を含む診断書を発行してもらいます。そして診断書の内容を医師に説明してもらい、自身の「痛み・違和感」がすべて反映されているか確認してください。もし漏れがあれば、治療に対して不利な状況が生じたり、再度診断をうけなければならなくなる場合があります。 

例)首と背中が痛いのに、首だけに問題があると診断された など・・・。

ステップ4 事故の当該地域を管轄する警察署へ届け出る

病院の診断書が下りれば、事故の当該地域を管轄する警察署へ届け出て、事故を「人身事故」の扱いとしてもらいましょう。このとき人身事故扱いをためらったり迷ってしまうと、事故自体が「物損事故」扱となり、自身(友人や家族)が負ったケガの治療に差支えが出る可能性があります。

ステップ5 保険会社(加害者側)へ連絡する

事故の加害者が入っている保険会社へ連絡し(人身事故の受付担当者)、「小島鍼灸整骨院」に通院する旨をお伝えください。

ステップ6 「小島鍼灸整骨院」へご連絡ください

加害者側の保険会社への連絡が終了すれば、「小島鍼灸整骨院」へご連絡ください。小島鍼灸整骨院のスタッフが、各保険会社に改めてご連絡いれさせていただき、ケガの治療を開始させていただきます。 交通事故の手続きで「わからない」「不安だ…」ということがあれば、小島鍼灸整骨院のスタッフに遠慮なくお尋ねください。事故対応に精通した当院スタッフが迅速丁寧に対応いたします。

「自賠責保険とは」

自賠責保険とは…

自賠責自動車損害賠償責任保険のこと。

自賠責保険

自賠責保険は、「交通事故被害にあった方に甚大な不利益が生じないように、最低限必要な補償を受けることができるよう」国が定めた保険制度です。 自賠責保険は、原付バイクを初めすべてのナンバー付の車両に加入が義務付けられた保険です。そのため別名「強制保険」とも呼称されます。 ご注意いただきたいのが、「自賠責保険」は物損事故には適用されないという点です。 つまり「警察へ人身事故の届け出を行わない限り、加害者側の自賠責保険を使うことができない」ということを覚えておいてください。 交通事故の被害に遭われたら、必ず警察に「人身事故」の届を出しましょう。


障害事故における、自賠責保険の慰謝料

自賠責保険の慰謝料(障害事故)  1日当り4,200円

慰謝料の対象日数は被害者が受けたケガの程度によって決まります。 ※慰謝料の限度額は120万円であることも同時に覚えておいてください。



転院について

整骨院で交通事故治療ができるって知ってましたか?


他の医療機関での悩み

他の医療機関で、こんなコトはありませんか?

レントゲン撮影と、「各種湿布」「痛みどめ」の処方だけなので不安。

マッサージ的な手技療法など「手」による処置がない。

電気機器を使って治療してもらっているが、自分にはあってないような気がする。


転院の選択権

患者様は基本的に、完治するまでどこで施術をうけるのか?どの医療機関をえらぶのか?といった、選択権をお持ちです。

あなたがもしも、上記のような不満や不安をお持ちなのであれば、「小島鍼灸整骨院」に一度ご相談ください。小島鍼灸整骨院には、大勢の交通事故患者様が通院されてこられます。 転院をご希望の際は、当院スタッフが患者様になりかわり、一切の転院の手続きを受け賜っています。安心してお申しつけください。


交通事故治療に関するよくある質問

その他ご質問・ご不明な点は、お気軽に当院スタッフまでお問い合せください。

Q:治療にかかる費用が心配…

A: 0円です。自賠責保険適用の場合、ご負担頂く費用は原則ございません。


Q:どんな治療をしますか?

A: 国家資格を持ったスタッフが、患者様に合わせた最適な治療を施します。


Q:現在通院している整形外科と同時通院できますか?

A: できます。安心してご来院下さい。


Q:自賠責保険を使う場合の手続きは?

A: 面倒な作業はありません。治療に専念していただけます。


Q:通院したら慰謝料が支払われるって本当ですか?

A: 通院日数によりますが、1日4,200円~(上限あり)。その他加入している障害保険からも支払われます。


Q:仕事を休んだのですが、給与補償はありますか?

A: 基本的に保険会社から支払われます(例外あり)


Q:ひき逃げにあったのですが、どうしたらよいですか?

A: 自賠責と同等の補償がうけられます。国が補償する制度があります。遠慮なくご相談ください。



その他のご質問

その他「相手が無保険だった」「単独事故」「家族や友人の事故」など多数のご相談があります。相談は無料ですのでいつでもご相談ください。