手技

小島鍼灸整骨院は、エビデンス(根拠)に基づいた手技療法を行っております。

手技療法について

電気療法や牽引療法だけの治療に不満はありませんか?

私達が施す手技療法は

「揉む」「押す」「擦る」「なでる」「伸ばす」「叩く」

などの手法で、痛みも少なく安全な方法を選択しています。また、昔から広く使われている手法なので、安心してお受けいただけます。治療効果も高く、とても満足してくださる方が多い施術です。筋肉を緩めるだけではなく、骨格の歪みを確認しながら施しますので、身体の不調の改善も期待できます。

単なるリラクゼーションマッサージではありません

私達の手技療法は気持ちよさだけを求める「リラクゼーションマッサージ」とは違い、

解剖学的、生理学的エビデンスに基づいた手技療法を取り入れているため高い効果が期待できます。私たちは『癒し』だけではなく、『根本治療』をめざしています。

手技療法の効果

肩こりや腰痛だけではなく、急性の怪我である捻挫や打撲などを改善させるためには「血流」を良くする事が必要です。 血液は傷んだ組織を修復するために「老廃物」を排出する役目を果たします。また、新たな組織となる細胞を成長させ、回復するのに必要な栄養素や酸素を運ぶ役割を果たしています。怪我の治りを早め、後遺症を出にくくするには血流改善が不可欠といえます。その血流を良くするのにもっとも安全で効果的なのが私達が提供する手技療法であると考えています。


手技療法でこんな変化が

手技療法によって患者様が抱えるさまざまな体調不良が解消する可能性があります。 患部箇所を診ることに注力する西洋医学と身体全体を見て総合的に患部の根源を探っていく東洋医学では患者様に対するアプローチの方法が異なります。 治療にあたる方法は一通りではありません!もし体調不良にお悩みなら、一度ご相談ください。


姿勢がよくなります

日常生活の癖や姿勢、運動不足による筋力低下によって、骨格の歪みが起こります。エビデンスのある手技療法で歪む原因となる筋肉の緊張を取り、骨格を整えます

整えた骨格を支える筋肉を鍛えることにより、痛みが出ない、骨格の歪みが起こらない身体を作ることが可能です。

>>EMSはこちらから


怪我の治りを早くします

手技療法で筋肉の緊張を緩めることで血流を上げ、怪我をした組織の修復UPを促す事で怪我の治りを早め、身体のバランスを整えていきます。


むくみ、冷えが改善します

運動不足や筋力不足により筋ポンプ作用(血液を正常に送る作用)が低下し、血流が悪くなることでむくみ、冷えが起こります。

エビデンスのある手技療法で筋肉の緊張を緩め血流を改善する事により、足のむくみや冷え性が改善していきます。

手技療法だけでなくアロマトリートメントでも効果が期待できます。

>>アロマトリートメントはこちらから


良く眠れる・胃腸の働きを助ける

手技療法には副交感神経を優位にする作用がありリラックス効果も期待できます。

また身体には胃腸のツボがたくさんあり刺激をすることで胃腸の働きの改善が期待できます。

「朝までぐっすり眠れた」「短時間でも目覚めがすっきりしている」「お腹が動き出した」などのお声を頂いています。


運動後のケアで回復

運動後には筋肉が緊張していたり、乳酸が溜まります。エビデンスのある手技療法で筋肉の緊張を緩め、乳酸を流すことにより筋肉の早期回復を促します。


当院が考えるエビデンス(根拠)とは

身体は大きく分けて皮膚、脂肪、筋肉、靭帯、神経などからできている「軟部組織(なんぶそしき)」と「骨格」に分けられます。

小島鍼灸整骨院では骨格を支える筋肉・靭帯の異常が骨格の歪みを引き起こし、神経を圧迫し、痛みやしびれといったさまざまな変調を引き起こしていると考えます。身体の設計図である「解剖学」と、理論である「生理学」を用い、さまざまな視点から施術を組み立てアプローチしていきます。

例えば、骨格に歪みがある場合…

「骨格自体が悪くて歪んだ」というよりも「筋肉や腱など軟部組織に問題があり、それが原因で骨格が歪んだ」と捉えるほうがより自然といった具合です。先天性の障害がある方を除き、生まれたときから身体が歪んでいる方はいません。 普段の姿勢や癖のある身体の使い方、あるいは出産など…。 さまざまなことが原因で徐々に身体は歪んでいくのです。つまり「軟部組織」の問題点をしっかり見極め解決していくことが、爽やかで健康的な身体づくりの第一歩につながるのです。

>>カイロプラクティックはこちらから


手技療法の歴史

手技療法は約5,000年という、非常に長い歴史を持っています。 紀元前2,700年ごろの中国の文献にはすでにその記述が見られますし、 古代エジプトを初め、ギリシャやローマの壁画・文献でも、「手技療法」のことが 紹介されています。


リラクゼーションとしての手技

リラクゼーションとしての「手技」は、スウェーデンの生理学者パー・ヘンリック・リングによって 19世紀に開発された、スウェディッシュマッサージが始まりとされています。 最近馴染み深くなりつつある「アロマテラピーマッサージ」も、このスウェディッシュマッサージから派生した手指技です。

季節が移ろうと、私たちの身体は変調をきたしがちです。柔道整復師という国家資格を持った施術者によるエビデンスにもとづいた本格的な手技療法で、心も体もリフレッシュしてみませんか?

※小島鍼灸整骨院で行うすべての手技療法に対して、健康保険が適用される訳ではありません。施術種類によっては自由診療扱いになるケースもございます。ただし全ての施術に対し保険・非保険対応になるかの事前説明は行います。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

詳しい料金はこちらから